勝木萌香

勝木萌香

1994年生まれ。5歳より熊本県ユリコバレエスタジオにてバレエを始め田上由里子に師事。

2007年ザバレコン福岡第4位入賞。ユリコバレエスタジオ15周年記念公演コッペリアにて主演。エデュケーショナルバレエコンペティション第4位に入賞し、ドイツのマンハイムバレエ学校(マンハイム国立音楽舞台芸術大学)への入学許可を得る。

2009NBA全国バレエコンクール5-5位入賞。カナダロイヤルウィニペグバレエ学校サマースクール受講。ジャパングランプリ4-1位入賞。同年8月マンハイムバレエ学校へ留学し、現地にてフルスカラシップを得てBirgit KeilVladimir Klosに師事。

2010年ローザンヌ国際バレエコンクールビデオ審査通過。Tanz Olymp ベルリンにて銅メダル受賞。在学中Birgit Keil財団ガラ公演他にも出演。

2011年ローザンヌ国際バレエコンクールセミファイナリスト。

2012年マンハイムバレエ学校卒業後ドイツ カールスルーエバレエ団へ入団。入団1年目にしてくるみ割り人形(Youri Vámos)にて主演。様々なドイツ国外のガラ公演等にも出演。

20154月ジゼル(Peter Wright)にて主演。シーズン2016/17よりソリストへ昇格。

2019年ドイツハレ歌劇場バレエ団へ移籍。2020年オーストリアザルツブルク州立劇場バレエ団移籍。現在は日本へ帰国しフリーで活動中。

 

*主な出演レパートリー*

白鳥の湖(Christopher Wheeldon振付):パドトロワ、4羽の白鳥

くるみ割り人形(Youri Vámos振付):クララ

ジゼル(Peter Wright振付): ジゼル、ドゥウィリ、パドシス

眠れる森の美女(Youri Vámos 振付): ブルーバード

じゃじゃ馬馴らし(John Cranko振付):ビアンカ

.シルフィード(Peter Schaufuss振付): シルフィード

コンチェルト(Sir Kenneth MacMillan振付): 3rd movement Solo

オネーギン(John Cranko振付):1幕よりレンスキーとオルガのパドドゥ